Shetland woolを探して…
シェットランド島2日目は、古都scallowayへ!ancient capitalって煽り文句があったから気になって…。それにリトアニアで見つけた、Shetland organic woolを生産してるファームが、その近くにあったもんで!
スカロウェイは、バスで約15分。バス代はたったの1.8ポンド!Lerwickは東側でノルウェーに面した港。たいしてスカロウェイは、西側で外洋に面した港なのだ。
いやーそれにしても…見事なほどに、木がない!なんて見通しの良い島でしょうか!
決して木が育たない気候ではないはず。個人の見解ですが、この広大な土地のほぼ大部分が羊用の土地だから、木を全部切っちゃったんだろうね!
今時は電流を流した柵や、有刺鉄線で囲いを作るけど、このシェットランド島では石垣がとても多く残っている!遠目で見ただけで、果たしてそれが遺跡なのか、今日でも羊用の囲いとして使われてるかは疑問。そんなもん軽く飛び越えそうだけど。でも山に線を引く石垣を見てると、なんだか過去の暮らしを感じました。。ハイジ。。。
さて、シェットランド島のバスは、バス停のアナウンスも画面もありません。なので、時刻表を頼りに、時計を見ながら自分の降りるバス停を見計らったよ。とはいえ小さい町だから、めちゃめちゃ分かりやすかったけど。
たどり着いたスカロウェイは、とても古都とは思えないほど小さいw 何もないww
海沿いはコンクリートで固められていて、下りられる場所がない。でも水がめちゃめちゃ綺麗だった!こちらはスカロウェイ城の遺跡。ミュージアムが隣接していて、そこでチケットを買えば、この中に入れるかも?崩れてる感じが、歴史を物語っているよね。
さて、これ以外にまじで見所のないスカロウェイ。雑貨屋さんとか本屋さんとか、そういうものもまるでなし!
なので、牧場まで歩くことに。毎度のごとく下調べの曖昧な私は近くまで行ったけど、結局諦めてしまい、辿り着くことは出来なかったんだけどw 片道1時間も歩いたわ。まあ風が強くてねえ…あともう少し歩けば、牧場があったかもしれないんだけど…!
ちなみに羊の毛がカットされる畜舎は見つけた!中をのぞいてみたけど、誰もいなかったよ。周りには羊全然いなかった。恐らくもう少し歩いて丘を越えてたら見えたかもしれないけど、疲れていた私は進まなかった笑
こちらが牧場のあるUradaleと呼ばれるエリアです。一面の草原。いやー清々しいね!下の写真は、本当に気持ち程度に流れていた小川沿い。日陰を作って干上がるのを防いでいるのか、はたまた水辺だから育ったのか…不思議なことに、川沿いには木が密生してたよ。前者だと私は思っているけど。
帰り道の景色。
なかなかの絶景だったよ!これだから散歩はやめられない。…が、シェットランド島は歩くのあんまり楽しくなかったよ…実はw なにせ木が一本もないんだもん!川辺にはあったけど。散歩は散歩でも、木漏れ日の中を私は歩きたい。Uradaleに行かずとも、そこら中に羊がいる。土地が全て管理されていて、ほとんどが短い芝の土地。とても人にコントロールされた自然だったのでした。車があれば、もっとシェットランドそのままの自然が見られたかもしれないなあ。そこがちょっと残念。
まあそんなわけで、期待を持ちすぎてやって来てしまったために、若干拍子抜けではあるけど、のんびーりとした時間を過ごしました。
ただスカロウェイは結局2時間しか滞在しなかったぜ。本を持っていったとしても、ベンチや座れるような場所がないから、休みたかったらカフェに入るしかないのが辛い。スカロウェイだけじゃなく、レーウィクもそうだけど公園が全然ないし、散歩道はあってもベンチがない。おもしろいね!国によって全然違う。ドイツもノルウェーも公園やベンチがあって、人目を気にせず腰を休めることが出来たんだけど…スコットランドはどうも自然の中でぼーっとするっていうことはあまりないのかも?それが石造りのがっちりした家にも表れているような。家って性格を表すよね!
とはいえ、ずっと来たかったシェットランドだから後悔はない!手芸屋さんでUradaleの毛糸を二つも買っちゃった!
17時には宿に着いたから、ミサンガっぽいものを編もうと思ったんだけど失敗。時間を無駄にしちまったぜ…。そのあとは、パッキング!私は変なところが気になるタイプで、長くカリマーちゃんを使うために、パッキングはとても気を遣っているのだ…。いつも持つときに、みしみし言うから心配で…。なるべく背中側に重みがかかるようにって気をつけるんだけど、なにせ私の荷物かさばるものばっか!うまくいきませんわ、本当に!!
それから、日が迫ってきたスペイン旅行の下調べ。友人を訪ねてアリカンテに行くところまでは決まってるんだけど、そのあとファームステイを始めるまで、微妙に間が開いちゃうんだよねえ…。その後の旅程も考えた結果、セビリャに行く事にしちゃったー!!アンダルシアは行くつもりなかったんだけど…折角だからね。ワンピース好きとしては、大航海時代に関わるセビリャが一番気になった。むふふ…楽しみ!移動費がだいぶ高いけど!バスがないもんで!
私はもう腹を括ったのだ。美味しいもの食べたいし、お土産だって買いたい。だから、ヨーロッパはもうスペイン、イタリア、ギリシャだけにしようって。なにせ私に残された予算は20万円!デンマーク、ドイツ、イギリスで使いすぎちゃったみたいw ぶっちゃけると、1ヶ月で20万円ぐらい減った笑 イタリアで浪費する未来も目に見えている。美味しいもの食べたいし、ヴェネチアングラスの可愛いピアスを買っちゃうに決まってる。本だって。だから…ばいばいオーストリア、チェコ、ハンガリー、スイス…!!
アルプス山脈をいつかハイキングするときのために、とっておく!だってまだ三十路手前だもん…チャンスはたくさんあるはずだ!1番の心残りは、フォアグラを飽きるほど食べられない事だけど…。1ヶ国に十分時間と資金をつぎ込むスタイルで参ります!
ああ…お腹空いた…。今日の晩御飯はねお手製シリアルと、バナナ1本だよ…。昼ごはんはねバナナとクッキーだよ…。朝ごはんはついてたから、しっかり食べたけどね!明日も美味しい朝ごはんが待ってる!そのあとは12時間のフェリー旅再び。バナナとオートミールクッキーじゃひもじいから、やっぱりお弁当なんか買っちゃおうかな…美味しそうなお弁当が4ポンドぐらいで売ってたんだ…。
よし、寝る!おやすみ!
お尻を柵にこすりつける馬
0コメント