Shetland 1日目!

14時間のロング航海を終えて、無事にシェットランドに着いたよ。いやー結局WiFi繋がらず、ずーっと本を読んでいたわ。22時には就寝。プレミアムリクライニングは半分ぐらい空席だったかな?私の隣は誰もいなかった!

寝心地は…まあまあかな?シートの背もたれは適度な柔らかさで良かったけど、やっぱり完全に横になって眠れないのは辛いわー。もうオバちゃんだもんな私もなー。

シェットランドに着くと雨!宿はフェリー乗り場から、徒歩30分…傘差しながら、えっちらおっちら歩いたぜ…今荷物軽いから、なんとかなった!大変だったけど…。

宿に着いたのが、朝の9時だったんだけど、なんとシングルルームなら用意できてるよって。実は空いてたのダブルルームしかなかったから、ダブル予約してたんだけど…休めるなら休もうと思ってシングルルームへ!

お会計はどうやら引落みたい…果たして、シングルルーム料金で引き落とされてるのかどうか…私が思うに、ダブルルームのままで引き落とされそう…。そんな気がする…。

しばらく休んでから、街の散策へ!その前に昼飯だーーー!!適当に中心地に行けば見つかるかなーと思ったけど、なかなか見つからずw お腹空いてたから、仕方なく最初に見つけたケバブ屋でケバブ食べたww そのあと中心地見つけて、お洒落なカフェを発見してしまったー!くそーお洒落なカフェで、フィッシュスープ頼みたかったあ〜〜

それから小さなメインストリートを見つけた私は、ポストカードと切手を買い、本屋さんへ。本が好きで、すぐに本屋入っちゃうんだけど…1時間以上迷った挙句に2冊も買ってもーた。
シェットランド島の主な産業のひとつが、ウール!シェットランドウールは、オーガニックで、とても質が良いんだって。泊まってる宿の近くにも牧場があって、羊たちがたくさんいたよ。
まだまだ全然編み物上手じゃないし、今すぐには作れないけど。この本は、ニットだけじゃなくてシェットランド島の紹介も挟みながらだから、ちょうど良くて!どっちもデザインが可愛いから、ひとつに絞れなかったよ!フィッシュスープはお預けだなあ

どうもシェットランドの人たちは冷たい。勝手に私が期待してただけなんだけど!みんな淡々ツンツンしてる。道を渡ろうとした時に、あり得ないのジェスチャーしてきたジジイには天罰が下ればいい…!店員さんも、年齢があがるにつれて、素っ気ない。目も合わせない。日本人差別か?人が素っ気ないと、外を歩く気も薄れて、宿に帰ることに。

部屋でぼけーっとしてたら、突然外から「メェェェ」って声が!ひ、、、羊がいる!最初はすぐそばに牧場があるって気付かなくて、羊の声を頼りに探してて見つけたのだ!

ついでに海沿いのステキな散歩道も発見
これぞ私の思い描いてたシェットランド!牧歌的な!

スコットランドの建物は石造りなだけあって、可愛らしさがない。歴史的建築物好きとしては面白いけど、可愛いもの好きとしてはちょっと物足りない。人がツンツンしてるのもあって、街に馴染めずにいたから、もうこの風景見た時にどれだけ解放されたことか!

1時間ほど歩いて、すっかり癒されました。綺麗だなあ…海辺っていいなあ…。でもノルウェーに近いからか、ノルウェーが恋しくなっちゃったよ…色々似てるからね!

どうやらシェットランド島はノルウェーからヴァイキングによってもたらされた文化もあるらしい。
通りの名前が時々ノルウェー語なの!面白いよね。シェットランド島を代表するシンボルは、ヴァイキングと、ニットの本にも載ってる鳥。でもそれって、北ノルウェーと同じだよね!特にロフォーテンでも鳥のグッズ、沢山あったよ!笑

明日はシェットランド島の古都へバス旅じゃ。なんとバス代がたったの1.8ポンド!安い!食品もめちゃめちゃ安かったよ!ドイツより安いかも!?バナナが6本入り美味しいやつで、1ポンドいかないし。ミックス野菜が1ポンド。ほとんどの野菜が0.5とか0.8ポンド!一番驚いたのが、すでに皮剥いた状態のジャガイモが袋詰めで売ってた!そこまで!?

明日はどんな一日になることやら。

0コメント

  • 1000 / 1000