フェリーでシェットランド島へ!

あまりの暑さで、サマーカットされた愛犬。どんな姿になっても可愛いな!もふもふしたいー会いたいーため息つかれたいー!これでちょっとは涼しくなるといいんだけど…あんなに毛がふさふさなのに、日本の夏は酷すぎるよね…日本にはびこる悪徳ブリーダーたちの犬は大丈夫だろうか…大丈夫じゃないだろうな。悪徳ブリーダーたちを始末したい。

さて、愛犬の原産国のシェットランドに今まさに向かっております!!かれこれ14時間半に及ぶフェリー旅。勿論ベッド付きキャビンもあるけど、ケチった私は、プレミアムリクライニングシート!寝心地はまた後ほど、お伝えします。

夜行フェリーに乗るのは、人生で2度目!1度目は、ノルウェーからコペンハーゲンに行く時。その船は豪華で、レストランは勿論カジノがあるし、展望デッキにも出る事が出来たよ。すげーなと思ったのが、映画上映してること。でも5ポンドぐらいかかるから観ないけどね!

しかし…このフェリーはレストラン、ショップはあるけど、カジノない。それはよい。でも一切外に出る事が出来ない!折角海の上での綺麗な景色を見たかったのになあ…ぶーぶー。

WiFiの繋がりもくっそ遅いから、やる事全然なーい。本読むか、窓から景色眺めるか、寝るか。…寝るか。動かなければお腹も空くまいよ。あと8日間50ポンドで生きていきたい…1日5ポンドでご飯を済ませたい。実はオートミールとハチミツとナッツ類をドイツで買って持ち歩いてるのじゃ。これをヨーグルトに混ぜて食べれば朝ごはんになる!あとは夜ご飯を買うだけだから、まあなんとかなるだろう。オートミール良いよ。たっぷりのハチミツとナッツで炒って、オリジナルシリアルの完成だよ!

フェリーの出航は17時。それまでは恒例の街歩き!まずはアダプターを求めて、街を練り歩いたよ。いやーてっきりイギリスもノルウェーと同じコンセントだと思ってたら、違うのね。やっちまったー。運良く初日はフロントで借りれたから良かったけど…あと8日間もあるし買わないとなあと思って。調べたらどうやら電気屋さんやキオスクで買えるらしい。

でかいショッピングモール行けばあるだろー!と思ったら、電気屋さんて全然ないのね。日本なんてヤマダだーヨドバシだーハンズだーノジマだーって色々あるのに!

Appleストアには、アダプターあるにはあるけど、USB用だからこれじゃあ携帯だけしか充電できない。出来ればドライヤーも使えるように、コンセントが差し込めるやつがいい…ってスタッフに伝えたら、この先のbootsって店に売ってるかもって教えてくれた!言わなければAppleで買ったかもしれないのに、なんて親切な人だ!

お礼を言ってbootsへ。そこは薬や化粧品とか色々売ってて小さいけど電化製品も置いてた。アダプターもあった。あったんだけど…何故か電動歯ブラシとシェーバー専用だった。む、無意味…!電動歯ブラシそんなに主流なの?

これじゃダメだ…と思って、Googleマップで調べたお店へ。そこは電気屋さんというよりは、カメラ屋さん。でもなんと一個だけあった!あったけど、全世界対応の高性能なやつで24ポンド、いやいや、無理ー!24ポンドって宿1泊分だよ!良いおじさんでしたが、正直に思ったより高くてちょっと…と伝えました。ごめんなさい。そうしたら、おじさんも良い人で、安いのだったら反対側のマーケットの地下に売ってるかもって教えてくれたよ。アバディーンの人、みんな優しすぎるでしょ!!ありがとうございます!!

そして向かったのが、Aberdeen Market。ここはアジアタウンだった。タイとかアジアのフードコートで、いかにも安いもの揃ってます!って感じ。こういう雰囲気の場所ってどこにでもあるよね。ノルウェーでいう、グロンランドの地下道。やたらとケバいカツラや、鍵屋さんもあった。地下に行くと、そこには百円ショップみたいな雰囲気の店が。うん、ダイソーって感じ。ガーデニング、キッチン用品、工具用品とかが揃っていたよ。

そこでお目当てのアダプターを発見!発見したけど…なんかめちゃめちゃ怪しい!パッケージに包まれてなくて、剥き出しのまま箱の中に何十個も入ってる。だ、大丈夫なのかこれ?明らかに中国産じゃね?ガラクタにしか見えない。こんなもん使って、携帯壊れたら最悪なんですけど…と思ったけど、迷いに迷って購入。ホステルで使ったやつも、ちゃちかったし。なんとたったの3ポンド。不安だ…でもあと8日間だけだし…。

こうして思いのほか、時間かかっちゃったけど、残り時間で周辺散歩。なかなか面白かったよ!
マーカー教会。1350年から1520年頃の建物らしい。ざっくりだな。ドイツも石造りだけど、この教会はそれともまた違う。ドイツは内装がさっぱりと小綺麗なんだけど、この教会は中も荒削りな石造りで趣があった。良いね良いね。中世の騎士がここで祈りを捧げたのかな!?案内のおじちゃんが良い人で話してる時に、日本で暑さで17人死んだって聞いたよ…と。そうなんです。異常なんです、日本も。

ここは中心地からなんと30分以上歩いた場所にある、オールドアバディーンという地区にあったんだけど行く価値はあった。

こんな感じの道をゆくよ。異世界!って感じで新鮮だった!いやーノルウェーやドイツとは全然違って面白い!でも特にやることや見所は少ない!笑

さて、フェリー出航しました!17時出航なのに、16:45に出航したんだけどww チケットには、少なくとも30分前には搭乗することって書いてあったけどさあ…じゃあ何故17時出航にした?これちゃんと読まずに、ぎりぎりに行こうーなんて思ってる人がいたら可哀想。…いないか、そんな人。私は最近説明をちゃんと読まずに痛い目にあってるから、事前に時間を確認しといたのさ!

あービール飲みて〜。ビール飲みたいけど、3ポンドは高ーーい。余談だけど硬水で顔をばしゃばしゃ洗ってたら、吹出物増えちゃった。ノルウェーにいた時はたいしてお手入れしてないのに、全然吹出物できなかったのに…。水って大事なんだねえ…。

シェットランド着いたら何しよっかなー!

0コメント

  • 1000 / 1000