旅してるのに引きこもりが止まらない
衝撃です。なんと今日で、引きこもり3日目です…!!完全に糸がぷっつんしましたww 誰かに会いたいけど、誰とも喋りたくない支離滅裂な思考が私を襲ってます。
昨日はまじで完全に一歩も外に出なかった。雨だったし。フライブルクでアグリカルチャーフェスという、とても私が行くべき祭りがあったのに!だがしかし交通費が高いから断念した。
今日はナバダっていうイベントが、ここウルムでもあって、友人の友人が一緒に行こうと言ってくれてたんだけど…ごめんなさい、お断りしました。だってだって、その子と、その子のお姉ちゃんと、お姉ちゃんの彼氏と、その友達みたいな中には入れない!カップルだらけの中に放られると、自分の居場所のなさに卑屈になっちゃうタイプなんですー!!せめて仲良しな子が1人でもいれば良かったんだけど…!
そんなわけで今日は、ドイツで買ったものを送るために2キロの荷物を持って郵便局へ。そしたらそこ委託郵便局で…今日だけ閉まってるー!!絶対ナバダのためだろ、くそう!仕事しろおまえら!
別の方に行ったら国際便は受け取れないって…。そんなら明日街に行くから明日でいーやってことで、帰ってきてソファに沈没。
何でこんなにやる気が出ないんだろうか…。改めてお土産見直したんだけど…なんてゆーか無駄なもん買っちまったなって。いや可愛いんだけど。衝動買いってこわいなって。あ、だめだ今すごくネガティヴだ。
でもドイツの伝統工芸品って言われても、ピンとこないよね。ガラスで作られた鳥のオーナメント?くるみ割り人形?くるみ割り人形買えば良かったのかー…って高いわ!むりだわ!結局ドイツの写真集も買っとらんしのー。
あー…ドイツ1ヶ月長かったなあ〜。でも楽しかった!ビール安くて美味しいし、良き出会いもあったし。街は可愛くて、ジブリの世界に飛び込んだ気分だったし、アルプス近くは自然が綺麗だったし!んー今まで訪れた中で一番どこが良かったかって言われたら、フュッセンとホーエンシュヴァンガウだな!なんといってもこじんまりとした丘の上の旧市街と、めちゃめちゃ綺麗な湖がたまらなかった。あそこで暮らしたい。音楽好きならライプツィヒだね!ライプツィヒでは路上ライブ(しかもクオリティ高い)たくさんあったけど、他の街ではなかなかお目にかからなかったよ。
結局ドイツ語は、○○に行きたい、しか覚えられなかったな…。
ところでドイツのファームステイは、2ヶ所連絡してみたものの、返事はまだありません!まあまだ一日だしな。でもぶっちゃけあのWWOOFサイトを見る限り、すごく不安…。もうやってないんじゃ…!1ヶ所はFBページ見つけたから、そっちから送ってみようかなあ?
それからスペインでもファームステイやる事にしたよ!うっふふふ。ファームはもう決めた!
とある方がたのブログを読んで、気になるファームを見つけたのだ!自然農法で野菜を育てているんだって。自然農法は、曰く、耕さない雑草も抜かない、なるべくそのままの土地で野菜を作るんだそう。ほほう…天文好きとしては、月の満ち欠けに合わせる種まきやり方とかもう目が輝いちゃうぜ!それに美味しいトマトが食べたい…!!!
そこで早速、このブログを書いた方々に連絡。彼ら私と同い年です。それだけで親近感わく。他の記事を読んでいても、文化や農業について共感できる記事ばっかりで、尊敬!私もエコビレッジ行ってみたいけど…それはまた旅の予算と流れ次第。でも行ったところで知識の少ない私には、あんな記事とても書けない。本当にすごい人たちだよ。
突然の連絡にも関わらず、快く連絡先を教えてくれたおふたり。嬉しい…!ありがたや!それからすぐに農場にも連絡!こちらもさっき返事が返ってきた!日程はまだ決まってないけど、どうやらステイ出来そうです。よっっしゃあああああ!
最初は1週間の予定だったけど…ドイツの返事が遅いから、2週間にする可能性もある。ってゆーのも…私はドイツのWWOOFを疑っていましてな? 沢山の農家が登録されてるんだけど、その三分の一は自己紹介が全くないのよ。なぜに?人を必要としていない。
説明文がある所を見ても、数家族合同でやっていたり、お手伝いさんがいたりと、どうも大所帯。そして私は勝手にこう思った。
多分、ドイツの農家は、助けを必要としてない。体制がきちんと整ってて、お金をしっかり貰えるから人を雇えるのでは。ノルウェーのように、趣味で畑をやる人も少ないのでは。…と。
私はアルムアプトリープに行きたいがために、バイエルンで絞ったから、ドイツ全体で見ればそんな事はないのかもしれない。でも、なーーんか、引っかかるんだよね〜。大体私がなんか引っかかる時は、裏があるのよねえ〜〜〜。
でもひとつ面白いなと思ったのが、色んな農家はワークショップやレジャーイベントを開いてるところが多い!私が気になったところでは、ハーブ農家なんだけど、子供向けのサマーキャンプや夏のアクティビティを色々用意してるみたい。他の所も、子供向けにイベントを用意してるところが多くて、おおドイツさすがだな、と思ったよ!
まあそんな訳で…かなり偏見だけど、ドイツでのファームステイは断念するかもしれません!アルムアプトリープも…もういいかなって。まあ今、ネガティヴ中だから、元気出たらアルムアプトリープ見るためにドイツに戻ろうと思っているけど。
スペインで2週間ファームステイして、あわよくばスペイン語勉強したいわ〜。できるできる、私なら喋れるよ!メグスタ!メグスタ!ソイソイ!だが相変わらず心配なのが料理当番よね〜!あー大丈夫かなーーー。
あとそこの農場ではシエスタがあって、夕方に長い休憩を挟むかわりに夜遅くまで働くみたい。その生活リズムもどうなるやら…シエスタ絶対寝ちゃうよ。でも自然の中でのんびり暮らしたい〜。
0コメント