アウシュビッツ強制収容所/Auschwits-Birkenau
2018年の春、私は初めてそこを訪れた。
その日は、残酷なまでに澄み切った青空の広がる、とても爽やかな日だった。
まず、アウシュビッツ強制収容所では写真は全然撮らなかった。全て文章で、私の感じたことを伝えたいと思う。
実は、友人がここに行きたいと言い出すまで、私はこのアウシュビッツ強制収容所のことを知らなかった。正確には、名前は聞いたことがあったけれど、実際のところは何も知らなかった。
行く前にも全然調べなかった。正直にいうと、そんなに興味がなかったの。”戦争時に使われた牢屋”ぐらいの認識だったもので。無知は罪とは、このことだ。私みたいな人が、歴史を繰り返すんだ。
アウシュビッツ強制収容所とは、1940年6月から1945年1月までの約4年半、ナチス・ドイツの強制収容所、つまり刑務所として使われた。その用途の一番の目的は、ナチスが”劣った民族”とした筆頭のユダヤ人の殲滅。ここは戦時中、最大規模のユダヤ人の大量虐殺が行われた場所。
その残酷で悲惨な歴史を繰り返さないために、今も尚、その姿をここに留めている。運営はポーランド国立オフィチエンチム博物館が行なっている。世界遺産となると入場料を設け、お金を回そうとする動きがあるけれど、ここは違う。ここは歴史を後世に伝えるための場所。ガイドを付ける場合はガイド料を支払うけど、個人で見学するぶんには無料だったことに驚いた。
人は目の当たりにしなければ、その出来事を、真実として受け止めることは出来ないと思う。私自身がそうだった。
実際に敷地に足を踏み入れても、現実味がない。整然と並ぶ、全く同じ建物。周囲に張り巡らされる有刺鉄線を見ても、ここが牢屋だとは思い難かった。有刺鉄線の見えない場所まで来ると、そこは、まるで団地のように感じた。青空の下、爽やかな風が通り抜け鳥がさえずるこの場所で、まさか地獄のような日々を送っていた人々がいたなんて、とても現実として感じることができなかった。
けれど、人々の生々しさを感じる展示があった。
収容された人々の”持ち物”の展示。
鞄や靴、ブラシ、義足だ。
これらは写真よりも、もっと生々しさを持って、ここに収容された人々の姿を連想させた。この一つ一つに、持ち主がいた。これからどんな生活が待ち受けるのかも知らずに、全ての財産と生活用具を持って、やってきた人々。
彼らは何も知らなかった。
持ち物は全て、強制収容所の列車のホームで没収される。そして、まずシャワーを浴びるように指示をされる。ご丁寧にナチスは、シャワーの後の着替えをフェイクとして用意していた。あたかも彼らに、そのあとの未来が続いていると思わせ、パニックになるのを防いだ。自分たちの”業務”を速やかに遂行するために、残酷な夢を見させた。
シャワー室の後に待ち受けていたのは未来ではなく、ガスによる窒息死。大勢の人が押し込まれ、理由もわからないまま、暗く狭い部屋で窒息死に追い込まれた。
どれだけ無念の死だったろう。戦犯でもない。政治犯でもない。ただ、ユダヤ人というだけで、無慈悲に殺されていった。
けれど、そのあとに続く展示を見て、不謹慎かもしれないけど、私は死んだ方が楽かもしれないと思った。
一番強くそう思ったのは、人体実験の説明を読んだ時。この人体実験棟の見学は禁止されている。正直、私もここは覗きたくない。案内書によると、ドイツ国防軍や製薬会社からの要請だったり、医者の出世のために実験が行われたらしい。
大量断種、新薬の治験、潜伏期間確定のためのチフス感染など。そのどれもが、驚くべきことに、麻酔なしで行われたという。同じ人間なのに。麻酔を使うのも惜しいと。彼らはナチスにしてみれば、人間以下だった。
激しい痛みに襲われて、叫んだだろう。慈悲を求めて、懇願したかもしれない。言葉は通じなくとも、何をいっているかぐらい分かると思う。それでも人体実験は続けられた。
そして、その犠牲の上に、今の医療があるのかもしれない。私が使っている薬も、この人体実験を経た上で、安全が確立されたのかもしれない。でも必要な犠牲だったとは絶対思わないけれど、とてもやりきれない気持ちになる。運よく命を繋いだとしても、患者の大半は不随になったという・・・。
その実験棟の隣には、”死の壁”があった。銃殺される人はここに立つ。お供えの花が、たくさん置いてあった。こんなところで命が終わるのか。日々の過酷な労働が終わると思えば、死は決して悲しいだけではなかったのかもしれないと思ってしまう。果たして彼らは毎日、何を思って生きていたんだろう。銃殺という最期に、それでも良い人生だったと振り返っただろうか・・・?それともナチスを恨みながら、命を終えたのか・・・。死は開放だったのかもと、どうしても思ってしまう。
ここで私はとんでもない現実を目の当たりにした。この”死の壁”の前で、献花の脇に立って記念撮影をしている、とんでもねぇ大馬鹿野郎がいた。なぜ写真を撮る?そこで?え?言うなれば、そこ、お墓だけど分かってる?ここは観光地じゃねんだ!
と、ついつい心が荒れる。こういう人たちもいるんだ、としみじみ思った一場面。人は十人十色、ここを観光地と思う人もいるんだろう。願わくば、こんな大馬鹿野郎が権力を握りませんように。
女性の被収容者、犠牲者から切り取った髪の毛の展示もあった。それはもうおびただしい量で、正直ゾッとした。死んだ人間からも切り取って、どうしたかというと、売ったのだ。その髪の毛は、織物の生地やフェルト製造用の原料として使われ、加工され、世に出回った。果たして、当時の一般人は、それを知ってたんだろうか?想像しただけでも、おぞましい。
ガス室と焼却炉に、実際に中に入って見学することもできた。天井は低くて、もちろん窓がなくて暗い。じめじめとしている割に、空気はひどく冷たい。外はかんかん照りで、とても暑いっていうのに。こんなところに閉じ込められたら、それだけで発狂してしまう。なんて救いがないんだ。
4年半のうちに、ナチスは130万人を連行した。そして1945年1月27日、ソ連兵によって解放された被収容者はたったの7500人。たったの0.006%。およそ123万人もの人々が、地獄のような日々の中で、その人生を終えたのかと思うと・・・言葉にならない。
しかもナチスは、これが重犯罪だとわかっていて、それでも実行していた。その証拠に、彼らはこのアウシュビッツで行なっていた非人道的な行いの痕跡を消すために、ガス室を爆破したり、ユダヤ人の名簿や登録書を焼いた。証拠隠滅だ。
とはいえ、非人道的な行動をしたのはナチスだけじゃない。日本だってそうだ。戦争は人を狂気に染め上げてしまう。そして、戦時中だけでなく、今も人権侵害は続いている。私が知らないだけで、世界はまだまだ人間同士で争っている。
なぜ、終わらないんだろう。その答えはわからない。わからないけど、どれだけ人が残酷になれるのかは、ここを訪れることで身に染みた。2度と繰り返してはいけない。
もしヨーロッパに行くのなら、ぜひ、アウシュビッツを訪れて歴史を確かめて欲しい。
ちなみにアウシュビッツ観光の拠点となるクラクフは、観光地としてとってもお勧め。特に旧市街は歩いていて楽しいし、街並みが思った以上に豪華。旧市街に建つマリア大聖堂は、圧巻の内装で、今まで見た中で一番ド派手。ぶらぶら歩いていると、本当にタイムスリップしたみたいな気分になる。
ポーランドの名物料理、ピエロギも食べて欲しい。ただポーランドの水は、申し訳ないけど、全く美味しくないので注意。炭酸入りの水の方が、まだ飲める。飲めるけど、なんか、苦いっていうか・・・まずい。
アウシュビッツだけじゃ暗い気持ちになるしな・・・と思うことなかれ!行って損はない!私が自信を持ってお勧めします。
I visited Auschwits for the first time in the spring in 2018.
It was clearly sunny on that day.
I didn't take many photos there so I explain my feeling in writing.
I actually didn't know about this place until my friend told me that she wanted to go there. I heard only name before but I didn't know the details at all.
I even didn't check information before going. To be honest, I wasn't interested in so much. I thought it was just a prison used during world war 2. Ignorance is a sin, this is it. People who don't learn histories like me at that time repeat a same history.
Auschwits was used like a prison for 4 year and half, from June in 1940 to January in 1945. The main purpose was that to exterminate Jewish people. This was the biggest institution of holocaust.
This museum have been operated by Poland's organization. Many heritages require entrance fee but not here. We need to pay if we want to see with a guide, but it is free to look around the museum without guides. This is impressive. This is truly the place to teach a history to coming ages.
I think we, at least me, can not accept this history as a truth without seeing it with their own eyes.
I didn't feel that it was really happened here even though I was in Auschwits. I didn't feel this was a prison even though I saw barbed wire around the houses. I couldn't imagine that cruel things were happened here under the blue sky and beautiful sunshine. The sky never changes so there must be the same sky at that time. We stand at a same place but in different period. There is big difference between us. I couldn't believe it happened.
However, there was an exhibition which told me the history was a real. The exhibition of detainees' belongings. Such as bags, shoes, brushes and artificial legs.
Those let me imagine its owners clearly more than photos. I could feel people who came here with every belongings without knowing what would happen ahead.
They didn't know anything.
The belongings were took away at a platform. Detainees were commanded to take a shower first. The nazi prepared cloths to put on after taking a shower to make detainees believe that they would live there. It was a fake. They prevented to have a panic and made it easy to do their work, killing people.
I can not imagine how they felt. They were not criminals, they were general people. They were killed because they were Jewish. That's a only reason.
However, this may sounds inappropriate, I thought the death was better than living in Auschwits.
I strongly felt so when I knew about human experimentation. It is forbidden to see the room used for human experimentation. Even it was open for looking, I don't want to see it tho. I knew that by a guidebook. According to it, pharmaceutical company and the army offered to do human experimentation.
Unbelievably it had been doing without an anesthetic. How could people do it? Jewish were not human being for Nazi. But how? People must screamed, cried and asked them to stop doing it or even kill them. Doctors must have understand what they said even they didn't understand Jewish language. Because of their sacrifice, we use many medicines in safe though... I don't think they must be sacrificed for improvement at all.
There was "a wall of the death" next to the building of experimentation. There were flowers for victims. Maybe people were accepted their death even killed by a gun if they could be released by cruel life. I thought the death might not cruel at all for them when I stood in front of the wall. It might be a help to be free... What did they think when they lived in cruel life...? How did they feel when they faced the death...?
While I was thinking deeply, a man stood by the wall and took a picture of himself. not selfie. His wife took a photo of him with the wall like a souvenir photo. I can't believe that! How could he take a photo with a place people were killed!? This is a not sightseeing place.
Well, yes I understand there are many kinds of people. I hope stupid people don't have a power to control the world...
There was an exhibition of woman's hair. Nazi cut hair from detainers and even dead bodies. Those were sold and used as a material to make textiles... I wonder if general people knew that it was made by hair... Unbelievable...
Nazi took about 1.3 million people to Auschwits for 4 years and a half. The number of people who released from Auschwits by Soviet Union was only 7500 people in 1945. I can not say anything. There's no word to say when I think about that about 1.2 million people died in cruel life... Nazi knew that it was a serious crime so they destroyed institutions and lists of detainers.
But Nazi was not only one who had a serious crime. Japanese were also done very inhumane crimes. The war made people blindness and madness.
We don't have world wars any more. But someone's human rights are still violated. Why people can not stop violating someone? What do we need to stop it? I don't know... I don't know how we can stop. But I know how people can be so inhumane and cruel now. I learned it at Auschwits. We must stop to repeat it.
I recommend to go to Aushwits if you go to EU. Krakow which is a base city to go to Auschwits is also very nice. Old town is very cozy and beautiful more than I expected. Marie's cathedral is the most impressive ever I saw. I want to go back to Krakow again.
Auschwits is not funny place to see. But don't worry. It is not all that Poland has! Think about history at Auschwits and have fun in Krakow. It is worth to visit.
0コメント